ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 1950 9 17生 18代インド首相 前グジャラート州首相
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
投稿
フィルター
高名な書家、日本グラフォロジーコーチング協会会長飯田玲菊
先生の新著「グラフォロジーで心の謎を解く: 手書き文字は潜在意識を映す鏡です」(平成出版)を賜り拝読しました。
心身不調の方々、反抗期の子供さんで悩んでおられる方、多くの方々に役立ち、良かったといって頂ける素晴らしいご本だと思います。
夢を叶える「宝地図」提唱者・望月俊孝先生からも「貴方と大切な人の未来を望むように導いてくれる待望の1冊です」と推薦のお言葉を頂戴しました。
玲菊先生は飯島敬一先生、望月俊孝先生 蔵本天外先生方のセミナーを受講した仲間の先輩、十年ぐらいのお付き合いです。私はよくサボるボケ爺ですから、何時も助けてくださりノートや資料のコピーを頂いたりで、大変お世話になりました。
量子物理学を取り入れた量子生物学・量子脳科学を先駆的に取り入れカンセリングやメンタリング、コーチングなどに活用して心身機能の改善・向上に優れた業績を上げておられた鬼才天外先生から、玲菊先生は多くを学ばれました。あっという間に「グラフォロジー(筆跡心理学)領域は総て任す」と認可され、1700人を超えるグラフォロジーコーチングを達成された天才です。
本書には、
*潜在意識中に潜むトラウマやネガティブな感情を、手書き文字から読み解く12の法則、
*心理診断プログラム:心に受けた50の抑圧度診断法
など判りやすく述べてあり、簡明にトラウマや落ち込み状態が判断できます。
そして、どう対応すれば良いかについては、
*「具体的な処方箋、そして文字を書き換えて脳のデータを書き換える方法」
などを症例を挙げて詳しく解説してありますし
*魔法の言葉(天外先生が量子脳科学を活用して創案された量子言語)5種をなぞりながら声を出して読み上げる、それだけでも大脳・脳幹が活性化しマイナスの感情やトラウマが軽快します。
強く印象に残るのは玲菊先生ご自身の多病だった半生を、その折々の想い出や喜怒哀楽と手書き文字の変化を対比ながら述べておられる章、今は病も克服され「思いのまま自由に生きている」とのこと、多くの学びがありました。
このご本が出版直前に、天外先生が急逝なさり、痛恨の極みでした。でも天上からきっと魔法の言葉で
「ちゃんと伝わったよ。 伝えてくれてありがとう」と玲菊先生にいっておられると想います。
お正月、書き初めの後、グラフォロジー使って心身の点検をやってみる。そしてコロナ騒動が収まったら、飯田玲菊先生のグラフォロジーコーチングを受講したいですね。今暫し生きる楽しみが増えそうです。
今年も大変お世話さまになりました。深謝です。来年も、何卒宜しくお願いいたします。キヨ拝
「今この瞬間が、過去、未来、そして来世を創造する」
広島も珍しく土日は雪、久しぶりのホワイトクリスマスでした。
今朝の宮島界隈は零下2度、用心しながらの出勤です。医療職員は3度目のファイザーワクチン接種、私も受けましたが軽い発熱だけ、なんとか生きながらえています。
正月過ぎれば、患者さん、老健入所の方達への ワクチン接種も始まりそう、またバタバタしながら頑張ります。キヨ拝
「今この瞬間が過去、未来、そして来世を創る」
97土肥 雪彦、他96人
コメント11件
シェア5件
いいね!
コメントする
シェア
コメント11件
- Tamayo Koyama Sofiaわぁ!雪化粧されたお庭素敵ですねでも、実際問題寒いですね(@_@;)くれぐれもお身体ご自愛下さいませm(__)m1
- いいね!
- · 返信する
- · 3日
- 土肥 雪彦Tamayo Koyama Sofia さま ありがとうございます。手入れもしてない荒れ庭ですが、雪が降ると綺麗、癒されます。3回目のワクチンは少々堪えました。夕方から注射部位が腫れ、腕の痛み、発熱と倦怠感などが出はじめヤレヤレでしたが、葛根湯とアスピリン半錠、赤ワイン少々飲んで今朝は快調。生きながらえて年越しできそうです。キヨ拝1
- いいね!
- · 返信する
- · 3日
- · 編集済み
- Tamayo Koyama Sofiaキヨ先生大丈夫ですか(
)
赤ワインでアルコール消毒とは粋ですね!さすがです!!!年末年始はどうぞゆっくりなさって日頃の激務から開放されて下さいませm(__)mどうぞ、良いお年をお迎え下さいm(__)m珠代1- いいね!
- · 返信する
- · 3日
- 土肥 雪彦Tamayo Koyama Sofia さま ありがとうございました。得意の「緩急つけて,のんびり」頑張ります。またよろしくお願いいたします。キヨ拝1
- いいね!
- · 返信する
- · 3日
Enterキーで投稿します。
Enterキーで投稿します。
長堀先生
素晴らしいご本を紹介たまわり、誠に有難うございました。
そろそろあの世ですから 「生きて良し、死んでまた吉」が私の想い。死後の世界も興味津々、行くのが楽しみです。
長堀先生ほか50人の方々から素晴らしいご教示、新しい死生観をいろんな世代にも伝えたいですね。シェアさせて下さい。キヨ拝
宝島社から「死後の世界 50人の証言」という本が出版されました。
一昔前なら、オカルト扱いされ、一笑にふされた話題なのでしょうが、今回は、国際弁護士、大学教授、医療者、サイエンスライターなどがまじめに語りあっています。
編者で国際生命情報科学会(ISLIS)理事長の山本幹男先生からご指名を頂き、著名な方々に混ざ...
もっと見る
土肥 雪彦さんが過去の思い出をシェアしました。
地域貢献の一環として、毎年行う「シェスタ健康教室」セミナー、今年は9月予定が来年一月に延期とか。
それでも皆喜んで準備していますが、オミクロン株騒動で、またファジィです。
小人数開催、Zoomセミナーなどで頑張りますかね。キヨ拝
「今この瞬間が、過去、未来、そして来世を創る」
お礼が遅くなりました。11月27日(水)、地域貢献活動の一環として阿品市民センターで「シェスタ健康教室」を開催、56名の方々が参加して下さり盛況でした。
私からはセルフケア・ヒーリング技法のお話を、後半は老健セスタのスタッフが担当しグループ健康体操で盛りあがりました。個別相談のご希望も多く、私がすべてに対応できなくて、申し訳ないことでした。
阿品公民館スタッフの皆さんも支援して下さり無事に終えることができ、ほっとしています。本当にありがとうございました。
研鑽を積んで来年二月頃に、第2回シェスタ健康教室を開催出来たら嬉しいです。また宜しくお願い致します。キヨ拝
「今この瞬間が、過去、未来、そして来世を創る」
2828
いいね!
コメントする
コメント0件
Enterキーで投稿します。
長堀先生 日本先制臨床医学会の素晴らしい講演の数々、詳細にご教示下さり有難うございました。驚歎です。シェアして、しっかり学び、活用させていただきます。キヨ拝
長堀 優さんは西本真司さん、他2人と大崎ブライトコアホールにいます。
日本先制臨床医学会に参加してます。
米国NIH主任研究員 小林久隆先生が開発され、世界的に注目されている光線免疫療法をはじめ、水素ガス療法など、最先端のがん治療の目覚ましい効果には驚くばかりです。
小林先生も、昨日のこの会でご講演されています。私もがんになったら、ぜひ行っていただきたいです。...
もっと見る
1818
シェア22件
いいね!
コメントする
シェア
コメント0件
Enterキーで投稿します。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
コメント
コメントを投稿