スキップしてメイン コンテンツに移動

太陽系は約46億年前、銀河系(天の川銀河)の中心から約26,000光年離れた、オリオン腕の中に位置。

 >

Wonder
三四郎まとめ!待ってました! ありがとうございます!
和子 相葉
充実した一時漱石の作品に感謝します。
和子 相葉
漱石の作品を滑舌の良い朗読で気持ち良く鑑賞出来て充実した一時でした。
蘭
昔明治の日本の常識や文化が理解出来て良かったです、長編小説の朗読の体力すごいですよね。名演技名朗読の西村氏に感謝いたします、最初乗り合わせた見知らぬ女性と旅館まで付き合ったお話は落語ネタのようですごく面白いです^^
Tenebris Caelum
長編、お疲れ様でした!いつも素敵な朗読本当にありがとうございます!
相撲取りあおい
すごい…!!超大作ですね✨ とっても聴きがいがあります!!!
大川直子
ありがとうございます🙏完璧な朗読ですね お疲れ様でした🙏🙏🙏🙏🙏
智子 水沼
聞きやすく楽しめてとても便利で助かってます有り難うございます
佐藤悦子
全編朗読ありがとうございます。 三四郎と一緒に、追分、谷根千、本郷通りを歩いていた9カ月でした🤗 三四郎の単行本を買って活字を見ながら西村さんの朗読を聴いてまたまた感動しています。 銀の匙も大好き💕ですので待っております。よろしくお願い致します。ありがとうございました🙇‍♀️
good v
いつもお疲れさまです。とても聴きやすいです。
佐藤悦子
いつも楽しみに聴かせていただいております。 先日三四郎が終わりましたので、岩波文庫の三四郎を買いました。 活字を見ながら西村さんの朗読を聴いてまたまた感動しております! 谷根千。本郷。西片。 追分。三四郎と一緒に散歩していた9カ月でした! 西村さんの朗読のおかげ様で幸期高齢ですが希望が湧いて参りました。 三四郎は大好き💕な作品です。 本当にありがとうございました。 志賀直哉の短編を リクエスト致します。 よろしくお願い致します。ありがとうございました。🙇‍♀️
9kiki chan
キキ 高校の図書部の読書会で、みんなでディスカッションしたことを思い出します。、三四郎の青春時代に 出会った美禰子は、私にとっても不思議な存在であったり、憧れであったり。「三四郎」は、私の大切な青春です。 朗読を聞きながら、心満たされる、ひとときをありがとうございます。
R R
50:52 読んでくださりありがとうございます! とても面白かったです!!
タヌキなう
大変良い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
夏人ジェーニャ
素晴らしい朗読、有難うございます☀️恋愛本として読んだ中学生時代から、今般は広野先生(粟野ケンジロウ氏がモデル)視点で一気に聴了。粟野先生は、一・ニ高の俊英の精神基盤のみ成らず魯迅の人格形成に影響を与えた方で、当方実家近くの寺に参拝する予定です。有難うございました🙏
武田美紀子
手芸をしながら聞く朗読、どうせ聞くなら漱石先生と思い、毎日少しずつ聞きました。面白かったです。「三四郎」と言うと子供の頃見たTVの「姿三四郎」を連想していましたが、もしかしてこれからきたのではないかという根拠を途中で発見して笑っちゃいました。とはいえ、有名な作品を聞きながらでも、知ることができて良かったと思います。どうもありがとうございます!
alain delon
非常に面白い小説。
浅井純子
長い長い朗読とても楽しく聴かせて頂きました。どのページも、ワクワクしてドラマの流れが興味深く三四郎さんの幸運を願いながら、、、しかし初恋の彼女とは、実ることがなく「あなたはよっぽど度胸のない人ねと」言った汽車の中で知り合った女の人を思いだしました。 三四郎さんとは正反対のいつも独楽鼠の様に動いて世渡り上手な四次郎さんとの出会いや、数多くの学者さんとの出会いで、立派に成長して行く姿がもっと続くと良いなと思いました。西村さんの朗読はとても素晴らしく、繰り返し何度も聴かせて頂きたいと思います。 夏目漱石さん、感情豊かで何とも言えない味が、三四郎さんと重なりとても心が豊かになりました。      有難うございました。
Kayoko Sato
今改めて聞くと夏目漱石ってなんて人物描写に長けているんでしょう。
康子 平川
純文学すばらしいです。
渡辺勝志
ストレイシープ
しゅうや
バチボコ長すぎるぅ〜!
2 2
ありがとうございました。
?はてな
あゝ 物語りに引き込まれるから,思い思いに想像して自由になれたので 感謝したいと思います。
Takuji Matsugaki
6時間50分辺りが好きです。 漱石は為になります。 利己主義が極端になってこんな酷いことになっていますから、近々利他主義に変わってまた極端なところまで行って… 振れ幅が大き過ぎのボロな制御回路みたいです。変な連中が作った何とか主義とかいう変な吊るしメニューにある定食一辺倒では決して幸せにはなりませんね、やはり則天去私ですかね?
桃色月見草
懐かしく聞きました 中学3年の時に夢中で読んだ記憶があります 小川三四郎 廣田先生 野々宮君 佐々木君 里見美禰子 ヘリオトロープ
団塊世代RT
福岡県立豊津中学校、小宮豊隆、M35.03卒を確認しました。彼が三四郎のモデルです。最初の宿帳で分かります。
桃色月見草
まだ全文聞いてませんが 廣田先生の水蜜桃の食べ方を読んで 真似してみて合理的と驚いた事が思い起こされます あれから何十年… ただいま70 となり、 5年前岩手から千葉に主人と共に娘の近くに住み始め 先日娘婿のお母さんと2人、 上野で待ち合わせ 西洋美術館の向かいの2階でお茶しました 遠い昔に読んだこの本を懐かしく思い起こしていた矢先 YouTubeで朗読を聞いて不思議な感慨に囚われています

コメント

このブログの人気の投稿

ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 1950 9 17生 18代インド首相 前グジャラート州首相

ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 1950 9 17生 18代インド首相 前グジャラート州首相

ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 1950 9 17生 18代インド首相 前グジャラート州首相